国立競技場 ACLフラッグ設置

こちらで告知があったので行ってきました。
等々力の設置作業は経験がないのですが、たまの都内開催のときくらいはお役に立ちたい!という殊勝な心がけです。(自分で言う)
集合場所に向かうと20−30人くらいかな?早くも集まっていました。


リーダーの先導に従って、無人のスタンドに進入(侵入)します。
f:id:caramelZ4:20090922131434j:image


国立には何十回も来ているためか、初めての前日設置作業だからといって特に興奮することはありません。自分でも意外。
コレオグラフィーの見取り図に基づいて、後援会フラッグを配置していきます。
ゴール裏後段にはビッグフラッグを広げるということで、後援会フラッグは前段のみ。
先日の浦和戦のとき、5本ずつまとめて回収したその荷姿を、今度はほどいていくわけです。
終わるとこんな感じ。
f:id:caramelZ4:20090922131423j:image
当初の設計より拡幅になってます。カッコエエ!


20分もたたないうちに設置作業完了。午後3時までの予定だったのに。フロンターレサポは仕事が早いぜ。
しかしコアサポのみなさんは、弾幕をひとつ抱えてバックスタンド中央へ進んでいきます。
f:id:caramelZ4:20090922131810j:image
んんん?と見守るライトサポ(含自分)。目指すは聖火台下のもようです。


川崎市旗を広げてみました。
f:id:caramelZ4:20090922131822j:image
「まだ固定するなよー」とリーダーから指示が飛びます。


15日のJFAハウス訪問、19日の後援会フラッグ回収お手伝いに続くサポイベント参加となりました。
知己のまったくいないところに単身入っていくのはけっこう勇気がいるんですが、えいっと気合いで乗り越えます(大げさ)。
意識して動かないと、とめどなくひきこもってしまうんです。こうしてちょっとずつでも行動エリアが広がっていくといいな。
要領がわかってきたので、明日試合後の撤収作業にも参加するつもりです。